投資法
サイトの紹介 投資を始めて2年以上経過しました。このブログはしばらく更新していませんでしたが、久しぶりに書いてみたいと思います。投資家は情報に常に敏感にならなければいけないので、どの情報を見るかは意外と重要です。そこで、僕が普段見ているサイ…
配当PERレシオという指標 僕は主にディフェンシブ株が好きで、そのような銘柄をよく投資します。投資しているうちに、自分なりの投資基準がだんだんと確立していったのですが、その中で僕が重視しているものは2つあります。 ①PER ②配当利回り この2点です。 …
・高い利益率 一応目安は経常利益率8%とします。この経常利益8%というのは僕が読んだ本にそう書かれてあったので、とりあえず目安にしているため深い意味はありません。こちらの本です。とにかく利益率が高いということが重要です。 伝説のファンドマネ…
僕は株式投資で主に、中長期投資をしています。好む銘柄はディフェンシブ株と小型株です。ディフェンシブ株や小型株に興味があれば読んでみてください。 ・景気の影響を受けないビジネスに投資する。 なるべく景気の影響を受けにくい企業に投資をします。こ…
はい。タイトルは、2chまとめ風にしてみました。まったく意味はありません。 今回は、また株のことを書いちゃいましょう。 ただ、株に限らずひょっとしたらギャンブルにも使える考え方かもしれません。 もちろん、FXでも重要な考え方でもあるでしょう。 株…
別のブログで、就活生向けにROEについて書きました。 そこで、せっかく投資の指標の話をしたのですから、少しお金儲けの話もしてみましょう。 ウォーレン・バフェットという人物をご存知でしょうか。 アメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家、慈善活動家。…
皆さんは、ウォーレン・バフェットという人物はたぶん知っていると思います。 彼はゲイツの次くらいの金持ちで有名で、数兆円の資産持ちだからです。 その次に有名なアメリカの投資家だと、ジム・ロジャーズ、ジョージ・ソロスなどが現役では有名でしょう。 …
株の「安さ」が分からない! 株式投資を始めて2年目になります。株式投資にはある程度慣れてきましたが、まだまだ学ぶべきところが多いと感じております。 さて、この記事では、株の安さの指標の「応用」について語りたいと思います。 ある程度の経験者なら…